コラム

2013.09.02

京都市中京郵便局

京都市中京区三条通東洞院にある中京郵便局の写真です。 明治35年に建設された赤レンガ造りのとても美しい建物です。   何故か見ているだけで、心が落着きます。 昭...
(続きを読む)

2013.08.31

ご遺影を故人のイメージ通りに・・・

先日、当社の写真修正事業に、ご依頼を頂いたお客様。お父様がお亡くなりになり、 ご葬儀の時に制作されたご遺影が、故人の生前のイメージと違うのでもっと穏やかな 笑顔...
(続きを読む)

2013.08.30

京都・五条天神社

弊社から南へ300メートル程のところに五条天神社がございます。 五条天神社は、祭神として大己貴命(おおなむちのみこと)・少彦名命 (すくなひこなのみこと)・天照...
(続きを読む)

2013.08.29

京セラドームに行って来ました!

プロ野球オリックス対日本ハムの野球観戦に行って来ました。 場所は、京セラドーム。 大坂市西区にある京セラドームは、1997年大阪ガスの跡地に 東京ドーム・福岡ド...
(続きを読む)

2013.08.28

格致 夏まつり

先日の日曜日は弊社の学区の格致夏まつりが旧小学校の校庭 で行われました。 沢山の屋台でお酒、ビール、ウイスキー、チユハイ、たこ焼き、サ ザエ、かき氷、枝豆、焼鳥...
(続きを読む)

2013.08.27

京都・錦市場

錦市場(にしき いちば)は、京都市中京区のほぼ中央に位置する 錦小路通のうち「寺町通 – 高倉通」間の商店街で、魚・京野菜 などの生鮮食材や、乾物・...
(続きを読む)

2013.08.26

「与謝蕪村宅跡(終焉の地)」

下京区仏光寺通烏丸西入南側に「与謝蕪村宅跡(終焉の地)」の石碑があります。 与謝蕪村(1716~83)は摂津出身の俳人。 20歳の頃、江戸で俳句を学んだのち上洛...
(続きを読む)

2013.08.23

京都大原の土井しば漬

京都では有名な土井のしば漬を頂きました。 ここのお漬物はごはんのお供に最高です。     しば漬をウィキペディアで調べてみました。 &nbs...
(続きを読む)

2013.08.22

京都 新風館 

烏丸通姉小路に「京都・新風館」があります。 大正15年に建築された歴史的建造物(旧・京都中央電話局)の旧館に 融合するよう新館を増築し、開放的でノスタルジックな...
(続きを読む)

2013.08.21

(京の奈良漬)都錦味淋漬

弊社から東に徒歩3分ほどのところに奈良漬で有名な田中長さんがございます。     ここの奈良漬は本当に美味でちょくちょく買いに伺います。 &...
(続きを読む)

2013.08.20

重要文化財「杉本家」

弊社から東へ約50Mのところに京都では有名な町屋「杉本家」がございます。   現存する杉本家住宅は1870年(明治3年)の建立で、1990年(平成2年...
(続きを読む)

2013.08.19

大切に引き継いでいきたいもの

昨日、お送り盆後の行事の中で、今年も町内での「地蔵盆・大日盆」がありました。 弊社 ガレージも皆様に使っていただいて子供達が楽しそうに遊んでいました。 この地蔵...
(続きを読む)

2013.08.17

東本願寺(大谷祖廟)

8月14日~16日まで東大谷 万灯会が行われていました。     真夏の暑い お盆のお墓参り 少しでも涼しい夜間にして戴けるように昭和36年...
(続きを読む)

2013.08.15

盂蘭盆会(うらぼんえ) 五山送り火

先祖の精霊を迎え追善する期間を「お盆」と言いますが お盆を調べて見ると・・・ 「正式名称は盂蘭盆会(うらぼんえ)。 7月15日を中心に祖先の冥福(めいふく)を祈...
(続きを読む)

2013.08.14

紅殻格子

京町家の外観をしつらえる大切な要素の一つがこの紅殻格子。   つややかに黒光りした格子。   赤色顔料のベンガラに墨をたっぷり混ぜて塗り上げ...
(続きを読む)

1 69 70 71 72 73 74 75 85