-
東本願寺(大谷祖廟)
- 13.08.17 カテゴリー:コラム
-
8月14日~16日まで東大谷 万灯会が行われていました。
真夏の暑い お盆のお墓参り 少しでも涼しい夜間にして戴けるように昭和36年
から参拝者の足元を 提灯や行灯で境内を照らした事が毎年恒例になっています。
「倶会一処」(くえいっしよ」と書いた墓石を見る事が有ります。
念仏を申す人にとって、亡き人は、先に浄土に往かれた方としてよく導いて下さる人となるのです
(必ず浄土待っています。)この世で果たすべきことを終えるまで 信頼して待っています。
お墓に参ることによって浄土で待ち続ける人の事を思い頂いたいのちを大切に 生きぬく思いを
あらたにすることです