コラム
![]() |
2023.09.25 風情がある神社にお詣りをしてきました。 今まで すっと通り過ぎていた神社 下京区松原通室町西入に亀山稲荷神社があります。 詳しくは 丹波の国 亀山藩京屋敷跡 中... |
![]() |
2023.08.22 京都市右京区のお客様よりご依頼頂きました。 カビが生えて全面に汚れが出来ていた表彰状を 手修復させて頂き、燻蒸処理(防カビ殺菌) 裏打ちし仕上げさ... |
![]() |
2023.08.21 今年は四年ぶりに制限なしで地蔵盆・大日盆が行われました。 弊社ガレージでは元気に子供達が遊び回っていました。 10時にはお寺さんがお参りに来てくだ... |
![]() |
2023.08.08 歩いていると遠目から見ていてもインパクトのある花 アメリカ芙蓉という花だそうです。 花は直径20㎝位はあるのではないでしょうか 大輪の花です。 高... |
![]() |
2023.07.11 祇園祭を前に・・・ 先日の日曜日に厄除けのちまき作りを町内の皆さんと準備をしました。 粽は7月14日から16日の間、各山鉾で販売されます。 笹の葉... |
![]() |
2023.07.05 昨日(7/4)は 今月行われる祇園祭で身に着ける 裃(かみしも)の着付け講習に初めて着付けをされる方に付き添いで行って来ました。 私... |
![]() |
2023.06.30 京都府京都市中京区寺町通丸太町下るにある 下御霊神社 (しもごりょうじんじゃ) 先日、たまたま通りがかり お参りをしてきました。 向こうに見えるのは 「茅の... |
![]() |
2023.06.13 先日、2回目のご依頼を頂戴した奈良県のお客様 画像確認で 株式会社 朋成 服部様 「お世話になっております。 出来上がりのご連絡ありがとうございます。 丁寧に仕... |
![]() |
2023.06.06 京都大神宮(京都府京都市下京区寺町通四条下る貞安前之町622番) 明治のご維新を迎え、江戸時代末期より盛んであったお伊勢参りが叶わない人々の為に、 全国都道府県... |
![]() |
2023.05.15 ゴールデンウィークはいかが過ごしでしたでしょうか? 私は義理姉のご主人のお母様が先日亡くなり、 自宅に訪問しお参りをさせていただきました。 とても... |
![]() |
2023.04.24 先日、親鸞聖人ご誕生850年の記念の展覧会に行って来ました。 「真宗と聖徳太子」春季特別展 木造で作られた太子像など 南北朝時代・室町時代など貴重なものが数々展... |
![]() |
2023.04.14 京都御所や仙洞御所を含む、東西700m 南北1300mにわたる広大な敷地の 京都御苑 春は桜の花が咲き誇ります。 自然もあり広いのでウォーキングに... |
![]() |
2023.04.11 桜 見学 京都府庁旧本館 観桜祭 府庁に入るのも久しぶりでした。 今年は桜が咲くのが早かった~ レトロな建物で、重要文化財になってい... |
![]() |
2023.03.29 聖徳太子によって創建された 紫雲山頂法寺 六角堂も桜が見ごろを迎えていました。 又、いけばな発祥の地とも知られています。 桜を見ると良い香りに包まれ心がリラック... |
![]() |
2023.03.15 春めき(足柄桜)早咲き桜 ソメイヨシノよりも色が濃く、河津桜よりも色が薄いそうです。 咲きかけは紅く(あかく)、開花するほどに薄くなる色が特徴だそうです。 桜の... |