-
亡くなられた方のお参りに鹿児島へ
- 23.05.15 カテゴリー:コラム
-
ゴールデンウィークはいかが過ごしでしたでしょうか?
私は義理姉のご主人のお母様が先日亡くなり、自宅に訪問しお参りをさせていただきました。
とても自然に満ち溢れ 風力発電も近くにありました。
行くと、お姉さん夫婦がとても良くしてくれ、色々な所に連れてくれました。
知覧武家屋敷や知覧特攻平和会館なども観光してきました。
美しい町並みが続き時代を遡りタイムスリップしたかのような景色が広がります。
また知覧特攻平和会館では第二次世界大戦時に敵艦に体当たりして亡くなられた
若い特攻隊員の遺影・遺品・遺書が展示されていました。
又、空襲を避けるため飛行場から少し離れた松林の中に三角兵舎が復元されていました。
ここで各地から集まった特攻隊員達は2~3日間を過ごし、
雲のかなた沖縄の空に散華されました。
この三角兵舎で壮行会が催され、酒を汲みかわしながら、隊歌を歌い、
薄暗い裸電球のもとで遺書を書き、また別れの手紙をしたためて
出撃して征ったと書いてありました。
犠牲になられたすべての方に安らかに眠り、そして死を無駄にしないという事を
改めて考えさせられました。