-
明らかに仕上がりが違う 品質重視の物
- 20.10.28 カテゴリー:コラム
-
先日、お寺さんの法衣などを縫っていた友人から
手作りマスクをいただきました。
私がマスク不足の時に作ったマスクとは完成度が
全く違うものが!!
丁寧な縫製で、生地にも高級感があります。
何と2種類も作成
ワイヤーもひだも入っていました。
法衣は縫製工程を覚えたりするのは最初は時間かかるけど
覚えてしまえば出来るしとおっしゃっていました。
私、意外と手先が器用で几帳面なんよ(笑)
・・・と言っていらっしゃいました。
縫う人の直接伝授が必要で職人さんという感じらしいです。
若い方の後継者が少なく技術の伝授ができないと製品の製造が困難だそうです。
仕事を教えてもらう場合、ある一部分だけ教えてもらってもわからないこともあります。
全体像から説明してもらい、工程のそれぞれ何に何の為に必要なのかがわからないと
やみくもにやっても無駄になってしまうことがありますね。
「調べてよ」「考えたらわかるよね」と言う側は、どうやって調べればよいか、わかっているのだが、
初心者や素人は、「調べ方」すらわからない場合もあります。
教える側も具体的に説明するのは大事ですね。