-
岐阜県郡上八幡の黒肉桂の有平糖
- 15.04.15 カテゴリー:コラム
-
私が何時も頂く、大好きな飴です。
明治20年創業の桜間見屋(おうまみや)さんの
黒肉桂(ニッケイ)(二ッキー)とも言われる有平糖です。
有平糖はポルトガル語のアルフェロア(AIfeIoa)から出たもので元禄時代の書には阿児赫乙糖(あるへいとう)と記されています。
アルフエロアは糖蜜から作られた 茶色の棒状の菓子です。
肉桂は血糖値の上昇を抑え毛細血管の老化防止にも効き目が有るようです。
肉桂はクスノキ科の樹木で樹皮を乾燥したものです。
有平糖は昔懐かしい手作りで今に伝わっている郷土菓子です。