「五山送り火」

21.08.17 カテゴリー:コラム

毎年8月16日に行われる お盆の行事
「五山送り火」午後8時なると
東山如意ヶ嶽の大文字から始まります。

 

今年もこんな風には見ることが出来ないようです。

 

 

そして妙法・船形・左大文字・鳥居形と。。。

 

送り火には
お盆に帰ってきた先祖の霊を、あの世に帰っていくのを送る
という意味があります。

 

今年の夏も 昨年に続き、点灯数を縮小しての実施だそうです。
新型コロナウイルス流行で人々の生活を一変させてしまいました。

変化が生じるとストレスを感じます。

時代に合わせて柔軟に自分を変えていく力が必要になってきますね。