賞状や表彰状の修復・修整の価格(金額)について

価格表が作れない理由は、賞状や表彰状のベースの台紙が金箔なのか?印刷なのか?

又、そのものを修繕する場合折れ、やキズ、汚れの染み込み具合を確認しないと修正や複製、修繕にかかる作業時間が計れないからです。

 

 

賞状や表彰状の修復・複製・復元に関して

1、賞状の複製は周りの鳳凰の枠により市販の物があるか一から作るのかで違います。

2、汚れや折れの場所による違い(無地の所と文字や柄にかかっている場合)

3、カビや汚れの修復の場合、紙の地色(白紙、クリーム色の紙等)による違いまた染み込んでいる深さによる違い。

 

お客様には、お見積り、お問合せにお手間をとらせてしまいますが、仕上がりの品質には、
ご納得頂けるように誠心誠意勤めさせて頂きます。

お見積りについてはコチラのお見積りメールフォームをご利用ください。

レタッチブログ
23.09.01 古い写真台紙の破れの手修繕・白黒写真の修復+カラー化
23.08.01 お父様の若い頃の写真をカラー化
23.07.01 明治の大礼服姿の人物写真の修復&カラー化
23.06.01 大正時代の曽祖父様の写真の復元とカラー化
23.05.01 色褪せた写真パネルの色調を修復して複製
23.04.10 熱で溶けた写真の修復、加工、復元化
23.04.03 50年以上昔の古い写真パネルの修復と複製