-
結婚式でお母様の遺影を作って一緒に撮影したい
- 23.09.14 カテゴリー:お客様のお声 , 遺影写真
-
東京都港区のお客様よりご依頼頂きました。
お客様からのお問合せのメール
差出人:
ふりがな:
会社名:
郵便番号:
住所:東京都港区
メールアドレス(再度入力):
電話番号:
修正する画像の枚数:1枚
備考欄:
亡くなった母の遺影写真用に、画像を鮮明に修正して、
背景を綺麗に加工していただきたいです。
よろしくお願いします。
メールを拝見し、ご連絡させて頂いたところ、添付の画像からと10月に結婚式をされるので、着物の姿の写真もつくりたいとの事で、お話しさせて頂くとお作りする事が可能でしたので、その画像もお送り頂く事に。
再度お送り頂いたメール
朋成 ご担当者様
です。
お電話しましたとおり、改めて加工お見積もりしていただきたい写真2枚をお送りします。
・1枚目 ホームページからお見積もり依頼時に添付した写真の原ファイルです。
トリミング前に戻して添付しています。
左に写っているのが故人です。加工内容は、故人をアップにするとボヤけてしまうため、
鮮明に修正していただきたいのと、背景を変更していただきたいです。
・2枚目 今回追加で添付した写真です。故人の表情は良いのですが、端に写っていて遺影
としては使えませんでした。
加工内容は、故人のからだ部分を留袖を着ているような衣装に合成していただきたいのと、
背景を変更していただきたいです。
どちらも、用途としては10月の結婚式で故人(母)の写真を手に持って一緒に家族写真を撮りたいものです。
明るい、優しい雰囲気の仕上がりにしていただけると幸いです。
大きさは、ご提案いただいた遺影のサイズでお願いしたいです。
お手数おかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
画像を拝見し、綺麗にお作りする事が可能な事をお伝えし、お見積りさせて頂き、ご依頼を頂戴しました。一枚目の画像からお母様を遺影写真にバランスよくトリミングさせて頂き、四つ切サイズのプリントの適正値にして、お顔、お洋服を鮮明で自然な色調になる様に独自の技術で修整加工させて頂き、輪郭が滑らかで自然な感じになる様に背景に無地色を合成し、プリントの仕上がりが鮮やかになる様に全体の色調を調整。二枚目の画像のお顔とこちらで用意させて頂いた留袖とを陰影が自然になる様に合成させて頂き、お顔がハッキリと自然な感じになる様に修正加工し、背景に無地色を合成して、プリントの仕上がりが綺麗になる様に調整し、完成した画像をメールでご確認頂きました。
お客様からのご返事のメール
服部さま
画像作成ありがとうございます。
〈留袖のほう〉
以下、修正をお願いしたいです。
- 頭と身体のバランスについて、若干頭が大きく感じるため、本当に少しだけ、
- 自然に見える範囲で、頭を小さくすることは可能でしょうか。
- 身体部分について、母の年齢や体型に比べて身体が高齢で華奢な印象で、
- 不自然に感じました。特に、顔とのつながりで首元をもう少し若々しく見せることは可能でしょうか。
- (色が黒っぽくくぼんで見えるところを調整可能でしょうか。)
〈シャツのほう〉
こちらは修正無しで、背景はピンクでお願いします。
何卒よろしくお願いいたします。
留袖の画像のご指摘頂いた部分を修正し、再度、メールでご確認頂きました。
お客様からのご返事のメール
服部さま
修正ありがとうございます。
あと1点だけ、細かくてすみませんが、向かって左の首のラインが気になるので、
右と同じように自然なラインになるように修正可能でしょうか。イメージを添付します。
よろしくお願いします。
何度も申し訳御座いません。
再度、ご指摘の箇所を修正して再度、メールでご確認頂きました。
服部さま
ありがとうございます。
こちらで印刷お願いします。
とても良いと思います。
喜んで頂けて良かったです。
ありがとうございます。