-
浄土宗 天性寺
- 13.01.24 カテゴリー:コラム
-
浄土宗 天性寺(京都市中京区寺町三条上る)
大和国(奈良)の大麻寺の念仏堂に居た眼誉路三が、中将姫の遺徳を都人に広めるために
大永年間(1521~28)に創建したお寺です。
中将姫は藤原豊成の娘で、天平年間に当麻寺に入り法如と号し、蓮の糸で「当麻曼茶羅」を
織った事でしられています。静かなお寺で自然な感じが何よりでした。
天性寺を後にして、繁華街の寺町通りに出ると賑やかで何か楽しい気分に成りました。
これからも京都の良さを知りたいと思います。人間関係が良好とは 相手の人間を理解する事、思いやりの精神である。西岡靖雄