-
下呂温泉 日帰り旅行の続編
- 12.12.20 カテゴリー:コラム
-
中山道の次は木曽路の峠に・・・
舞台を作り都の美しい白拍子を集めて能を催した
事から舞台峠と名付けられたそうです。
峠に大きな「さるぼぼ」が鎮座しています。
「さるぼぼ」はこの地方の縁起物でお守りとして赤い布(縮緬)でつくられています。
猿の縁起物で 良い縁(猿)が有りますように、悪運が去る(猿)ように、家内円(猿)満で過ごせますように、いろいろな願い事が叶えられます様に大、小、の「さるぼぼ」が土産店で 売られていました。
西岡幸子