-
地域行事のお手伝い
- 21.11.18 カテゴリー:コラム
-
先日、少年補導
社会福祉協議会
花と緑の回廊づくり推進委員会の多世代交流事業がありました。
今年も自粛モードが続きましたが、当日はアルコール消毒をしマスク・手袋をして
たこ焼きを10時から3時頃まで焼きました。
上手に焼けましたが忙しくて写真は撮り損ねました。
当日は
たこ焼き
ポップコーン
お茶・ジュースをご用意し、
たこ焼き2皿で花苗1つをプレゼント!お子様にはお菓子ももらえました。
万一の時に頼りになるのはご近所さんということもありますので
顔見知りになっておくのも良いかもしれません。核家族や共働きの世帯が多くなり、一人暮らしのお年寄りも増えているので、
ご近所同士見守り合う事の大切さも感じられました。奇麗なお花を見て心も穏やかになった一日でした。