-
元は皇族・公家などの屋敷跡
- 19.04.10 カテゴリー:コラム
-
都会にありながら豊かな自然に溢れる名所
京都御所を取り囲む「京都御苑」(環境省)は
烏丸通、丸太町通、寺町通、今出川通に囲まれた周囲約4㎞。
枝垂桜が綺麗に咲いています。
元は皇族・公家などの屋敷があり、明治二年(1869)東京遷都の後、取り壊されて空き地になったなったのを新たに公苑とした。
近衛家、九条家の庭園や厳島神社、宗像神社などが所々に残っている。近衛家(このえけ)の
池の周囲には、有名なしだれ桜である「近衛桜」がありとても綺麗です。