-
【写真修正・修復・加工の専門店】いわき市 白水阿弥陀堂 福島
- 15.10.21 カテゴリー:コラム
-
白水阿弥陀堂(しらみずあみだどう)は、福島県いわき市にある
真言宗智山派の寺です。
平安時代末期の建築で、県内唯一の国宝建築物に指定されています。
国宝指定名称は単に「阿弥陀堂」。
所有者は真言宗智山派願成寺で、正式名は願成寺阿弥陀堂です。また、その領域は白水阿彌陀堂境域(しらみずあみだどうきょういき)
として国の史跡に指定されています。
白水阿弥陀堂は、平安時代末期の1160年(永暦元年)に、岩城則道の妻・徳姫(藤原清衡の娘)によって建立されました。
徳姫は、夫・則道の菩提を弔うために寺を建てて「願成寺」と名付け、
その一角に阿弥陀堂を建立しました。
写真の修正・加工の事なら
一般のお客様も、1点からでも
お気軽にお問合せ下さいませ。
(*勿論、お見積りは無料です。)
品質にご定評を頂き、全国よりご依頼を頂戴しております。
福島県(福島市、会津若松市、郡山市、いわき市、白河市、須賀川市、喜多方市、相馬市、
二本松市、田村市、南相馬市、伊達市、本宮市、伊達郡、桑折町、国見町、川俣町、安達郡、
大玉村、岩瀬郡、鏡石町、天栄村、南会津郡、下郷町、檜枝岐村、只見町、南会津町、耶麻郡、
北塩原村、西会津町、磐梯町、猪苗代町、河沼郡、会津坂下町、湯川村、柳津町、大沼郡、
三島町、金山町、昭和村、会津美里町、西白河郡、西郷村、泉崎村、中島村、矢吹町、東白川郡、
棚倉町、矢祭町、塙町、鮫川村、石川郡、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、田村郡、
三春町、小野町、双葉郡、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、
相馬郡、新地町、飯舘村)