-
色褪せた60年前の伊勢湾台風のカラー写真の修復・復元
- 19.11.07 カテゴリー:スキャニング , 写真修復 , 写真修正
-
伊勢湾台風当時(1959年9月26日からの約1週間後です。)のカラー写真の修復をご紹介させて頂きます。
7月と9月にご紹介させて頂いた伊勢湾台風当時の色あせたカラーポジフィルム51枚の修復、復元の一部が、9月26日に「伊勢湾台風60年 色が呼びさます記憶」として放送されました。
弊社のホームページに掲載をご了承頂けましたのでご紹介させて頂きます。
番組内で特に取り扱われかカラーから・・・
51枚のポジフィルムですがフジカラーとサクラカラーが有りました。
このカラーはフジカラーです。
比較的色褪せは無く全体に赤黒くなっていました。
一見曇り空の様に思いますが、影が長く伸びていますので夕方近くの晴れの日だと想像できます。
それをイメージして色褪せの修正をしました。
(煙突や瓦の屋根のグレー、空の色、重機の赤、人物の肌、土や泥・・・)
もう1点
サクラカラーです。全体に色味が無くなっていました。
こちらも影がありコントラストのある画像ですので晴れていたと想像できます。
(布団や洗濯物の数でもわかりますね)
こちらは特にラワン材の色に注意しました。
皮が剥がれてるい物、泥水に使っている物等の違いを出させて頂きました。
この様に51枚全て色褪せの修復複製をさて頂きました。
放送内は動画もカラー化されていますが、その際
「カラー化に際しては、被災地の風景という画像データがAIになく御社の復元写真が大変役立ったと、筑波大の先生も申していました。」と嬉しいお言葉も頂きました。番組のhpです。
https://hicbc.com/tv/chant/isewan-taifu/
このような番組のお手伝いが出来て大変良かったです。
番組スタッフの皆様
ありがとうございました。