コラム
![]() |
2021.11.25 京都市内も紅葉の季節がやってきました。 観光に来られる方も少しずつ増えてきましたね。 私も秋を楽しもうと京都駅付近に。。。 西本願寺は黄色に色づくイチョウがとて... |
![]() |
2021.11.18 先日、少年補導 社会福祉協議会 花と緑の回廊づくり推進委員会の多世代交流事業がありました。 今年も自粛モードが続きましたが、当日はアルコール消毒をしマスク・手袋... |
![]() |
2021.10.28 日本には四季があり、季節に合わせて 6月1日から夏服、10月1日から冬服とその季節により着る衣類が変わりますので衣替えをします。 その度に、衣類や収納で見直すこ... |
![]() |
2021.09.30 こちらの題目碑は洛中町衆の一大拠点であった 大本山 本圀寺 ゆかりの石碑です。 1つは 堀川通にあり もう一つは 大宮通りにありました。 北は五条... |
![]() |
2021.08.25 子供のころの夏の思い出はなんでしたでしょう。 海やプール、帰省、旅行、ラジオ体操 夏休みの宿題、いとこと遊んだり、花火をしたり、 夏祭りなど楽しい... |
![]() |
2021.08.17 毎年8月16日に行われる お盆の行事 「五山送り火」午後8時なると 東山如意ヶ嶽の大文字から始まります。 今年もこんな風には見ることが出来ないよう... |
![]() |
2021.06.25 神社の前を通ると境内に奇麗な紫陽花が咲いていました。 正面には夏の風物詩である茅の輪が設置されていました。 誰もいなかったので、のんびりと静かに8... |
![]() |
2021.06.07 自分にとって大切なもの 動けるうちに整理しておきたいと考える方もいらっしゃいます。 捨てるものと残しておきたいもの お客様からも色々なお問い合わせもあります。 ... |
![]() |
2021.06.04 各家庭の玄関の上方にお祀りする除災招福を祈願した御神札と大祓人形をいただきました。 大祓人形は 人の形をした紙に 氏名と年齢を書き息を三回かけて身体の悪い所を撫... |
![]() |
2021.05.28 絵描きの琴塚吉太朗様よりご依頼頂きました。 (HPへの掲載のご許可を頂きました。) 琴塚様は何ヶ月も動物園に通い詰め観察してから描かれるそうです。... |
![]() |
2021.05.17 子供が大きくなってくると、 お洋服は、兄弟や姉妹がいると下の子に着せたり おもちゃや絵本、単行本、雑誌、ポケモンカードや遊戯王カード、 キャラクターものなども ... |
![]() |
2021.04.27 近年デジタル化が進みパソコンやメールの時代となりましたが、 弊社では お客様へのお手紙、お礼状などを手書きで書いています。 もっと字が奇麗だったらと思ったことが... |
![]() |
2021.04.02 先日、写真の加工をご依頼いただきましたお客様から お手紙ととても美味しいお菓子を頂戴致しました。 お手紙 「先日は、とても素敵な写真... |
![]() |
2021.03.24 厳しい寒さも和らぎ、ようやく暖かさを感じられる季節となりました。 去年は新型コロナウイルスの影響で卒業式が中止になった学校もありましたが、 今年は参加者を卒業式... |
![]() |
2021.01.21 寒中托鉢修行 今年は寒中托鉢修業は、新型コロナウイルスの感染拡大により 中止となりました。 聖護院門跡は修験宗の本山で、全国からの100名以上の山... |